上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
カラスウリ もうこんなに赤くなっているのですか~
近所のは まだまだ・・・
タンキリマメは果実がとってもかわいいので是非 観察をお続けになられてアップしてくださいね~~
アオツヅラフジ ずいぶんと蒼くなりましたね。
明日あたり見に行きたいです。
なかったりして・・・--;
もう、あっという間に喰われちまいますよ!
鳥たちに。
ま、それが狙いなんですが、かれらの。。。
もうこんなになっていました^^
気になっていたので見に行ってきました。
そうそうタンキリマメは昨年ずーっと観察して種まで採りました
もちろん今年もUP予定です~
カラスウリの道の反対側にタンキリマメ!
得した感じ?(笑)
雌花は来年こそ・・・
カラスウリの数5個はあったのに
アオツヅラフジあるといいですね^^
えっ?どちらを食べるのかな?
カラスウリかな(汗)
カラスウリの種が縁起がいいとか^^
財布に入れておく人もいるそうで・・・
私の狙いです(笑)
鳥にやられないよう祈ります。
アオツヅラフジも種がアンモナイトみたいだそうで。
これも狙っているのですが^^;
アオツヅラフジの実ってこんなにきれいのですね。
見に行きたくなる気持ちわかります。
カラスウリも見事ですね。
私もまだ名前を知らないときに、散歩に出て見つけました。
初めは山葡萄?なんて思っていましたが(笑)
カラスウリ、雌花は撮れませんでしたが、実で・・・
種も採ってみたいです^^
お財布に入れておきたいな
でもいつ位に採っていいのか調べておきます。