上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
私いつもアジサイと間違えます。
アジサイの新種が出たんだ~ってね。
単純ですから。
でも本当に白くてまん丸で愛らしいですね。リフティングしたらしかられるね。
えーアジサイの新種ですか!
魔女さま、もしかして買われるのかしら?
どんな色なんでしょう?
ムーシューチュウはリフティングするのに丁度いい高さと大きさでしたよ。

わっ 上のは覚えられそうもない名前だわ

ほんと、ポンポンしてるね。2枚目の撮り方好きだな。
オオデマリも花びらが大きいとなんの花だかわからなくなるね。
シジミバナは今年初めて確認しました。

最初ユキヤナギ?と思っていたんだけどね。
今は掃除してまんねん

面白い花ですね
初めて見るかも(^^)
ほんとアジサイみたいです(^^)
いかにも中国らしい名前でしょ。
この時期これを目当てにここの植物園に
来る人もいるとか・・・
シジミバナ私も今年がお初です

あ、部屋は綺麗になりましたか?
私は夕方、マウスが壊れてとりあえず安いの買ってきちゃいました。
でも慣れていないので前のがいい

このムーシューチュウは、かなり大きいです。
大きいのが沢山ぶら下がっているので、木もかわいそう?
この時期に咲く花なので、見れて良かったです

この木の反対側には、ハンカチの木が・・・行きたいわ。
オオデマリの咲き方は凄いですね
近くの公園で自分もみましたが
ボンボンのようなものがいっぱいなっていて圧巻ですよね
オオデマリも名前のごとく大きいですよね。
白いアジサイのようです。
別名が手毬花ですもん。
ムーシューチュウはハンドボール大の大きさどちらも木が重そうでした。
なんかクリームシュチューを思い出しました。
色では無いですよ、名前ですけど(笑)
オオテマリは、今が盛りですね。
オオテマリの跡にコデマリガ来るのかと思ったら、シジミバナとは、うーん推理を見事にひっくり返されました。
クリームシチューですか。
たしかに似ていますね。
本当はコデマリをもってきたかったのですが、
ストックもなく、時期も少し過ぎていたので、小さな白い花ということでシジミバナにしました。